学生の頃から、転々としてきたので、実は、更新は初めてなんです。どんな手続きなんだろうと見てみると、更新料ということで、家賃の1ヶ月分を支払わなければならないようです。なんてボロイ商売なんだあああ!何にもしてないのに、家賃の1ヶ月分が入ってくるなんて、信じられん。
友人に話を聞いてみると、これは結構普通なことで、更新手数料として、更に1ヵ月分とられるケースもあるようです。更新料は、大家さんへ。更新手数料は、不動産屋さんへ。
この商売、かなりボロイです。これを支払うことによる付加価値は、一切なし。
あまりにも腹が立ったので、家を購入しようかと、考え始めました。で、ちょっと調べると、仮に4000万円の家を買うとすると、800万円ほどの頭金がいるそうです。(28歳からのリアル マネー編←けっこうおもしろいです。)
そして、住宅ローン減税も来年から縮小するようです。
あきらめました。
借家暮らし万歳!!
この28歳からのリアル マネー編という本は、なかなか面白くて、28歳くらいの年齢の人が、現実的に考えるべきお金について、分かりやすく説明してくれます。
ちなみに、結婚するためには、500万円ほどの貯金が必要だそうです。こちらも、まだまだ先ですな。
まあ、問題は他にもあるけど。
【関連する記事】